2025年7月– date –
-
忙しい方にも!低所得シングルマザーおすすめ美容院節約術
毎日の生活に追われる中で、最近の物価高により、美容院にかける時間やお金が限られているという方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は低収入のシングルマザーが実践する美容院の節約術をご紹介します。 結論:私は、美容院に行くのをやめて、セル... -
保育料無償化が終わっても大丈夫!シングルママ・パパが利用できる制度
仕送り・頼れる実家なし・養育費未払5年半、子どもと二人暮らし、6年目のシングルマザーです。 子どもが保育園の頃、小学生になったら毎月どれくらいお金がかかるのか、分からず不安な毎日を過ごしていました。 同じような悩みをお持ちの方に、今回は私が... -
美しい髪を手に入れるための私の必須アイテム『YORU ヘアオイル』レビュー!
毎日のスタイリングや紫外線、乾燥など、私達の髪はどんどん傷んでしまいます。1度は『満足するヘアケアアイテム』に出会いたいと思う方も多いはず。そこで私が手放せないのが『YORU ヘアオイル』です。 今回は、私のヘアケア(美容師さんにブリーチして... -
仙台市在住のシングルマザー。支援制度を利用して子どもと二人暮らし
子どもと二人で暮らし、6年目のシングルマザーです。 シングルマザーになる前は自分がどのような制度を利用できるのかよく分からずにいました。 似たような悩みをお持ちの方に、今回は私が利用している母子手当(児童扶養手当)や医療助成(母子・父子家庭... -
手取り月収平均11万円。総収入平均16万5千円。シングルマザーの6月の家計簿公開
シングルマザーとして生活し始めた頃、毎日の仕事・家事・育児に追われ、とても私には家計管理をする余裕はありませんでした。 今回は、同じような悩みを抱えるママ・パパさんたちの参考になるように、にシングルマザー歴6年の私が6月の家計簿についてご説...
1