毎日のスタイリングや紫外線、乾燥など、私達の髪はどんどん傷んでしまいます。1度は『満足するヘアケアアイテム』に出会いたいと思う方も多いはず。そこで私が手放せないのが『YORU ヘアオイル』です。
今回は、私のヘアケア(美容師さんにブリーチしていると思われるくらいの傷み)の必須アイテム『YORU ヘアオイル』について、その魅力や使い方、実際の使用感についてご紹介します。
『YORU ヘアオイル』とは?
ヘアケアアイテムで有名なシャンプーやトリートメントなどのナイトリペアシリーズの1つ。その中の『YORU ヘアオイル』は、ネムノキ樹皮エキス、ハスの花エキスなど天然由来成分をふんだんに使用した高品質なヘアケアアイテムです。
髪の内部に浸透し、潤いを閉じ込めることで、しっとりとしたつややかな髪へと導きます。特に、乾燥やダメージに悩む方におすすめです。

『YORU ヘアオイル』種類
今回は、硬毛でゴワつきが気になる私が実際に使用した2種類。『YORU リラックスナイト リペアヘアオイル』と『YORU カームナイト リペアヘアオイル』についてご説明します。
『YORU リラックスナイト リペアヘアオイル』
さらっとした指通りの良さと、軽めの仕上がりになるのが魅力。
内容量 | 80ml |
税込み価格 | 1,540円 |
香り | ジャスミン&プチグレン |
ふわっと広がりやすい髪質の方におすすめです。
1年くらい使っていました。私の髪の長さ、顎下から20cmくらいでは3〜4プッシュ使用して髪の傷みや広がりが落ち着きます。(髪を2回ブロッキングして1回1プッシュづつ使用し、最後にブロッキングを取り1〜2プッシュ使用します。)

『YORU カームナイト リペアヘアオイル』
しっとりとまとまる、とろっとしたテクスチャーが特徴。特に乾燥が気になる方におすすめ。
内容量 | 80ml |
税込み価格 | 1,540円 |
香り | カシス&ベルガモット |
ゴワつきが気になる、乾燥で髪が広がりやすい方におすすめです。
『YORU リラックスナイト リペアヘアオイル』を愛用していていましたが、『YORU カームナイト リペアヘアオイル』も気になっていたので使ってみました。
私の髪の長さ、顎下から20cmくらいでは2〜3プッシュ使用して、髪質が驚くほど改善され、指通りが良くなりました。(髪を2回ブロッキングして1回0.5〜1プッシュづつ使用し、最後にブロッキングを取り1プッシュ使用します。)
人工的な香りは少し気になりますが、髪質が『YORU リラックスナイト リペアヘアオイル』を使用していたときより、はるかに髪質が改善され使用感も良いのでこれからは、『YORU カームナイト リペアヘアオイル』を愛用します。

使用前の髪の状態
子どもの髪もゴワゴワになるので家のシャワーに原因があるのだと思いますが、頭を洗うために髪を濡らすとごわごわになり、指が髪の毛に引っかかります。美容院ではブリーチをしましたか?と言われるくらい傷んでいます。
髪が痛むのはストレスですが、すぐには引っ越せないのでヘアケアで対応しようと思い、市販のトリートメントも試しました。
洗い流すタイプだと流すときに、またゴワゴワになりあまり効果を実感できませんでした。何か良いものはないかと探しているときに見つけたのが『YORU ヘアオイル』です。
【使い方のポイント】

- 濡れた髪に適量をつけて、タオルドライ後にドライヤーで乾かす
- 乾いた髪にも少量をつけて、毛先を中心にスタイリング
- 過剰に使うとべたつくため、最初は少量から試すのがコツ
実際に使用した乾燥
『YORU リラックスナイト リペアヘアオイル』
※ヘアケア専用のオイルのためボディケアには使用できません。
ナイトケラチン配合。柑橘系で落ち着きのある、ジャスミン&プチグレンの香りに癒やされます。
初めて使用する際にプッシュの加減を知らず、手のひらに跳ね返り半分くらいの量が周りに飛び散りました。それからは、少し角度をつけて加減しながら使っています。
顎下から20cmくらい。(髪を2回ブロッキングして1回1プッシュづつ使用し、最後にブロッキングを取り1〜2プッシュ使用します。)
髪のうねりや摩擦を予防するヘアオイルで、ダメージのひどい私の髪(美容師さんにブリーチしていると思われるくらいの傷み)は3〜4プッシュ使用して髪の痛みや広がりが落ち着きます。

『YORU カームナイト リペアヘアオイル』
スクワラン、ひまわりオイル配合。ノンシリコンで、ヘアケアだけでなくボディケアにも使用できます。
ベルガモット、カシスなどの瑞々しさと深みのあるゼラニウムのフルーツ系の香り。
こちらは、プッシュの加減を意識しなくても、手のひらに跳ね返りませんでした!
顎下から20cmくらい。(髪を2回ブロッキングして1回1プッシュづつ使用し、最後にブロッキングを取り半分〜1プッシュ使用します。)
パサつく髪をしっとり扱いやすく「モイスチャーナイトケア処方」で、ダメージのひどい私の髪(美容師さんにブリーチしていると思われるくらいの傷み)は2.5〜3プッシュ使用して髪の痛みや広がりが落ち着きます。
参考:YORU公式サイト
まとめ
ずっと、『YORU リラックスナイト リペアヘアオイル』を使っていましたが、これからは『YORU カームナイト リラックスヘアオイル』を使います。
ひどく傷んだ硬毛でゴワつきが気になる私の髪にぴったりでした!
私の髪の悩みを解決してくれたのがYORUヘアオイルです。毎日のヘアケアに取り入れることで、髪の質感や見た目が格段に向上しました。もしあなたも、髪の乾燥やダメージに悩んでいるなら、ぜひ一度試してほしいアイテムです。
私の愛用品として長く愛用している理由も納得の仕上がりと使い心地。美しい髪を手に入れるための新しいパートナーとして、YORUヘアオイルをおすすめします。
最後までご覧いただきありがとうございます!これからも更新を頑張ります🍀