シングルマザーの私の週単位の家計管理、2025年5月総まとめ

月収手取り平均10万円(総収入平均15万5千円、母子手当・児童手当を含む)30代前半のシングルマザーです。

5月の家計簿公開の記事とは別に見やすくするために、シングルマザーの私の2025年5月の週単位の出費についてまとめました。

目次

週単位の家計管理 2025年5月総まとめ

 5月の家計簿公開の記事を書く際に、週ごとの出費の記事のリンクを貼らなくて良くなり記事が見やすくなるようにこの記事を書きました。

 

5月1日〜5月4日 今週の出費

あわせて読みたい
家計管理のために簡単にまとめた今週の出費(5/1~5/4) 今回は、月収手取り平均10万円(総収入平均15万5千円、母子手当・児童手当を含む)30代前半のシングルマザーの私が日々の暮らしで購入している物と、家計簿の管理をしやす...

 この週はAmazonで『ブルーライトカットメガネ』や、ロピアで『お肉屋さんのもつ鍋みそ味』、『豚ロース肉』などを購入。初めてロピアに行き、オープンから1年以上は過ぎているのに大混雑で驚きました。

5月5日〜5月11日 今週の出費

あわせて読みたい
家計管理のため簡単にまとめ今週の出費(5/5~5/11) 今回は、月収手取り平均10万円(総収入平均15万5千円、母子手当・児童手当を含む)30代前半のシングルマザーの私が日々の暮らしで購入している物をご紹介します。また、家...

 この週はこどもの日に、こどもとサーティーワンアイスクリームを食べました。小学校の集金金額が予想より多く予算を超過してしまったことが少しショックでした。

5月12日〜5月18日 今週の出費

あわせて読みたい
家計管理のために簡単にまとめた今週の出費(5/12~5/18) 今回は、月収手取り平均10万円(総収入平均15万5千円、母子手当・児童手当を含む)30代前半のシングルマザーの私が日々の暮らしで購入しているものをご紹介します。また、...

 買い物は主にツルハドラッグを利用しています。ツルハポイントと楽天ポイントを提示し、支払時に楽天Payで楽天キャッシュを利用することで、購入金額・楽天Pay・楽天キャッシュ利用分のポイントを獲得できます。

5月19日〜5月25日 今週の出費

あわせて読みたい
家計管理のために簡単にまとめた今週の出費(5/19〜5/25) 今回は、月収手取り平均10万円(総収入平均15万5千円、母子手当・児童手当を含む)30代前半のシングルマザーの私が日々の暮らしで購入しているものをご紹介します。また、...

 予算が少なくなりお金を使わないように意識しましたが、食費、ファッション費、生活用品、娯楽費、教育関係費の予算が超過しました。今週は、LAWSONの半額カツカレーの誘惑に負けました。

まとめ

 4月の家計簿公開の記事よりも分かりやすい記事が書きたいと思い、週の出費をまとめました。

 5月の生活費予算は超過しましたが、まとめることで出費に向き合うことができ、以前より週単位の家計管理を意識して行うことができました。家計簿の管理の大切さを改めて実感しました。

 これからも週の出費についてまとめ、家計管理をし借金返済、借金を増やさないための貯金を頑張ります。

最後までご覧頂きありがとうございます!これからも更新を頑張ります🎀

目次